他に調味料を加えず、濃い目に煮出しただしだけで
煮込む事で、素材の味を楽しめます。
大根やかぼちゃ、さつま芋などお好みの具材をお試ください。
材料(2人分)
□濃い目のだし汁(水300cc+だしパック1包)
□お好みの具材/適量
作り方
■厚手の鍋に分量の水とだしパック、お好みの具材を入れて火にかけ、落とし蓋をして煮込み柔らかくなればできあがり。
(だしパックは沸騰後5分したら取り出してください)
大 根 の 場 合 ●2cmにカットし厚めに皮を剥いて面取りし、隠し包丁を入れ下ゆでしておきます。
かぼちゃの場合●種とわたを取り、ところどころ皮を剥いて一口大にカットします。
さつま芋の場合●ところどころ皮を剥いて2cmにカットし、水にさらしておきます。
作り方
作り方
※大根は下ゆでしてから入れてください。
※具材の量や鍋の大きさにより、だしや調味料を加減してください。
作り方
分量の水でだしを取り、お好みの具材を入れ、温めたら出来上がり。
※水の分量を多くする場合はお好みにより食塩や薄口醤油を足してください。
■ 基本のだしの取り方 ■
お鍋に 水400~600ccと本品1包を入れて火にかけ、
沸騰したら火を弱めて3~5分煮出し、パックを取り出してください。
お料理に応じて、お好みの調味料で味を調えてください。
※水の分量はお好みに合わせて調節してください。